八王子市本町にあるラーメン屋さん「麺処 あずき」です。
ラーメン屋さんとしてはちょっと珍しい女性店主が営むお店で、そのおかげか、お店全体に清潔感を感じます。
ラーメンの方は4種類もの麺を自家製麺としてラインナップし、味は基本の醤油のほか、白い味噌、トマト味噌など、珍しいアプローチをするお店となっています。
目次
お料理
醤油らーめん
2020.01.08

2~3年前くらいに1度訪問したきりでしたので、この日は超久々の訪問。
基本の「醤油らーめん(並)」を注文してみました。
店名にもなっているあずきが中央に乗っている、ちょっと珍しいタイプの八王子ラーメンですね。

選べる麺は「普通麺(たまごめん)」をチョイス。
八王子ラーメンに合致する、細ストレート麺で美味しかったです。
スープの方は、いい意味で優しいカンジの、それでいて味はしっかり主張しているものでした。
私自身、結構こういうスープ好きですね。率直に美味しかったです。
また、具材のあおさがいい仕事してくれています!
白い味噌
2020.01.12

この日、同行していた嫁さんが注文した「白い味噌+味玉」です。
その名の通り白い色した味噌スープで、非常にやさしい味の味噌ラーメンでした。
ゴマが大量に振りかけてあったり、女性に喜ばれそうなラーメンですね。
あずきの辛麺
2020.01.12

辛いラーメンがあったので、この日はトライしてみました。
他のもそうですが、麺処あずきさんの盛り付けは非常にキレイにされており、インスタ映えするラーメンですね。

券売機のポストイットには、以下の通り説明書きがあります。
八王子ラーメンベースに自家製の辛味噌で辛くしました。
冷麺の麺で食べる辛口ラーメンです。
注)辛いですよ
確かに、使われているのは冷麺の麺です。
レギュラーの自家製麺が完成度高いので、そちらで試してみたかった気もします。
スープの方は、ほどよい辛さで私には丁度良かったです。
店主から唐辛子とラー油をお好みで勧められましたので、辛さが足りない人は調節できるでしょう。
ネギ豚どんぶり
2020.01.12

前回、迷った末に見送った「ネギ豚どんぶり」を注文です。
白髪ねぎ、刻みたまねぎ、漬けネギと、ネギづくしな丼ですね。
味付けは若干甘味がかったタレで、ラーメンとケンカしないような味付けになっているような気がします。
おしながき(2020.01.08)
価格、内容については変更となる場合がありますので、別途ご確認ください。
ラーメン、ご飯など
品名 | 価格 |
醤油らーめん | ¥680 |
ネギらーめん | ¥720 |
チャーシュー麺 | ¥830 |
つけ麺(醤油、味噌、トマト) | ¥780 |
トマト味噌 | ¥800 |
白い味噌 | ¥800 |
麺大盛り | ¥100 |
ネギ豚どんぶり | ¥350 |
ライス | ¥160 |
選べる自家製麺

- 普通麺(たまご麺)
- ブラックペッパー
- 赤唐辛子
- 平打ち麺
4種類の自家製麺をラインナップされています。
オーダー時(食券渡した時)に店主がどの麺にするか聞いてくるので、そこで伝えればOKです。
おそらく麺を4種も揃えるなんて、店主は手間/コストなど大変な努力をなさっているかと思います!
敬意を込めて、残りの3種も近日食べに伺おうかと思います。
トッピング
品名 | 価格 |
味付たまご | ¥100 |
玉ネギ | ¥100 |
黒バラのり | ¥100 |
メンマ | ¥100 |
白がネギ | ¥100 |
チャーシュー | ¥100 |
スライスチーズ | ¥50 |
ごま | ¥50 |
基本情報
店舗情報詳細
営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、別途ご確認ください。
- 店名
麺処 あずき - 営業時間
火曜日~金曜日 11:00~15:00
土、日曜日 11:00~15:00、17:00~20:00 - 定休日
月曜日 - 駐車場
なし
有料のコインパーキングが近隣に多数ありますので、駐車には困らないと思います。 - 住所
〒192-0066 東京都八王子市本町14-10
お店の様子

ラーメン屋さんというよりは、どこかカフェのような清潔感のあるお店です。
食後のコーヒーが飲みたくなったら
麺処あずきさんでラーメンを食べた後、もし食後のコーヒーを飲みたくなったら、ご近所の「サクラヤコーヒー店」をお勧めします。
麺処あずきさんの店を出て、右手へ50mほど直進した場所にある喫茶店です。
店内が広く、ゆったりした空間でコーヒーを楽しめます。
コーヒー以外のドリンクや、デザートも充実しているので、「甘いものは別腹」な人にもお勧めです。
是非、お試しください。
さいごに
麺、味のバリエーションが挑戦的に感じたので、基本の醤油らーめんはどうなのかと思いましたが、非常に美味しいです!
自家製麺も普通に美味しく、きっと店主は相当な研究と努力でラーメンを開発したのではないかと想像してしまいます。
お昼のみ営業のお店なのかと勝手に勘違いしていましたが、土日は夜営業もされていることに気付き、今後はもう少し通ってみたいと感じました。
コメントを残す