【台風19号】多摩川サイクリングロード(府中四谷橋~羽村取水堰)2019.10.20

日、久々にクロスバイクで多摩川サイクリングロードを走ってきました。

2019.10.12に関東付近を通過した大型台風19号の爪痕があちこちに残っています。

特に「日野橋」の中央付近が大きく歪み、通行止めになっているのは衝撃でした。

サイクリングロードは福生南公園内のルートが通行止めとなっており、この区間についての迂回ルートも案内しています。

府中四谷橋~多摩大橋(2019.10.17)

国立市境付近

多摩川サイクリングロード国立市境付近

府中市から国立市に入ったあたりです。

多摩川サイクリングロード水位計

水位計でしょうか?

この手の建造物には漏れなく草木が高い位置までこびりついてました。

国立中央グラウンド

多摩川サイクリングロード国立中央グランド

当時、冠水したのでしょう。泥と草木があちこちに散乱しています。

国立中央グランド通行止め

土手から降りる入口に掲示されてました。

しばらくの間使用不可のようです。

河川敷内なので、もう少し水位等落ち着くまではしょうがないのかも。

【通行止め】日野橋、及び河川敷ルート

日野橋河川敷ルート通行止め

普段、日野橋は橋下を通過するので、土手から降りようとしたら通行止めに。

しょうがないので、上を通ったら・・・

日野橋故障状況

なんと、日野橋完全に通行止めになってました(知らなかった!!)

日野橋故障状況拡大

写真を拡大しました。

中央部の道路がベコっとへこんでいるのがわかりますでしょうか??

日野橋故障状況横から

日野橋を上流側から撮影した写真です。

河川内の橋桁が沈んでしまっているのがわかります。

日野橋の場所

東京都建設局の通行止め情報

10月17日時点での東京都建設局通行止め情報は下記の通りとなっています。

  • 路線名:一般都道256号(甲州街道)
  • 通行止め区間
    【日野橋】
    日野市大字日野(日野橋南詰)~立川市錦町6(日野橋)0.6km
  • 開始日時:令和元年10月13日4時50分
  • 解除日時:未定
  • 摘要:橋梁に段差が生じたことによる

日野~立川方面へ渡りたい場合は、当面は隣の「立日橋(たっぴばし)」に迂回するしかなさそうです。

多摩川緑地野球場付近

多摩川緑地野球場付近

立日橋を通過し、運動場付近まで来ました。

ここは河川敷に降りれるようになっていましたので降りてみます。

(他は結構通行止めにしてることが多かったです)

多摩川緑地野球場付近河川敷ルート

冠水したんだと思いますが、路面や芝生は意外に普段と変わらず??

河川敷ルート倒木

もう少し進むと草木が積み上げられている光景が多かったです。

そうか、きっと誰かが掃除したんですね。

ご苦労様です、有難うございます。

河川敷ルート泥風景

運動場は泥水状態になっている場所もちらほらと。

これを復旧させるのは意外に大変そうです。

多摩川サイクリングロード中央線鉄橋

JR中央線の鉄橋です。

この鉄橋をくぐるのに左岸方向へ走っていくと・・

中央線鉄橋前のルート

泥で道が埋まっていました。

この写真見ると引きますが、杭の向こうは一本分踏み固められているので、なんとか通れます。

中央線鉄橋付近の通行止め

JR中央線の鉄橋を超えると、「この先通り抜け困難」の看板が立っていました。

一瞬考えましたが、雨がパラパラ降り始めてたので、無理せず土手上に上がりました。

折れた標識版

「通り抜け困難」の看板と反対側にあった掲示板です。

河川敷内のため、冠水により折れてしまったのでしょう。

・・・・ん?でも普通折れてこんなにキレイに横たわってないよな?

誰かがトドメをさして、横に置いたのでしょうか??

この後、このまま多摩川サイクリングロード沿いを福生あたりまで行こうと思ってたのですが、雨が強くなってきたため、多摩大橋で離脱しました。

多摩大橋~羽村取水堰(2019.10.20)

3日後の10/20(日)、先日雨により離脱した「多摩大橋」からゴールの「羽村取水堰(はむらしゅすいせき)」までを走行してきました。

多摩大橋

多摩大橋スタート地点

多摩大橋(左岸)からスタートです。

多摩大橋から眺める風景

羽村取水堰まで走ります!

多摩大橋スタート後

堤防上のルートは従来と変わらず、特に問題も無さそうです。

アスファルトもキレイですから、この辺は氾濫しなかったのでしょう。

くじら運動公園付近

くじら運動公園を堤防上から

河川敷内の「くじら運動公園」です。

ネットが倒されて、水たまりがあちこちにできています。

くじら運動公園河川敷に降りる道

堤防から河川敷内に降りる道です。

今まで通りに降りれるし、河川敷内のルートも特に問題なかったです。

くじら運動公園河川敷の泥状況

運動場の中は路面など荒れた状態に。

今回の台風19号では河川敷内はほとんど冠水していたと思われます。

拝島橋の前後

拝島橋手前で河川敷に降りる道

拝島橋の手前で河川敷側へ降りる道です。

一部で泥が溜まっていますが通行はできます。

拝島橋手前河川敷内ルート

降りる箇所と上がる箇所以外は泥も無く、普段と変わらないキレイなもんでした。

拝島橋通過後

拝島橋を通過したところです。

ここから道幅が一段狭くなります。

コナンっぽい風景

この辺からしばらく左手は森となり、河川の様子は見れない光景が続きます。

多摩川サイクリングロード水道橋

しばらく進むと水道橋が出てきました。

水道橋降りる道

水道橋の下に降りる道があります。犬連れの男性がこの先に消えていきました。

何枚かある看板の1枚は「マムシに注意」と書いてあり、それ見て降りるのはやめときました。

以降、この「マムシに注意」が至る所に出てきます。

幅員せまし

しばらく進むと、更に道幅が狭くなります。路上に「幅員せまし」と書いてあります。

今更ですが、私は「幅員」って感じが読めませんでした。

「ふくいん」だそうです。意味は道幅とあります。

普段は何の疑問も持ちませんがブログなんてもの書いていると、ふと意味を知りたくなったりするわけです。

【通行止め】福生市南公園

昭島市立水鳥公園から福生市南公園へ渡る河川敷ルート上の小さい橋が通行止めとなっています。

通行止め箇所

通行止めとなっている場所は下記地図のあたりです。

橋の状況

福生南公園通行止め箇所

当時、水位が上昇して冠水したのでしょう、橋の両脇にあったフェンスがグチャグチャに破壊されてます。

ここは橋の破損により通行止めとなっていますが、橋だけではなくて、福生南公園自体が下記理由で封鎖されていました(2019.10.20時点)

台風19号の影響により、公園の安全が確保できないため、当面の間、閉鎖いたします。
福生市役所

【2020.01.28追記】その後の状況を再確認しました

2020/1/25、再度ここの場所を確認してきました。

残念ながら3カ月以上経った現在においても通行止めのままとなっています。

もし良ければ上記記事も読んで頂けるとありがたいです。

迂回ルート案内

特別なルート案内が現地で見つからなかったため、下記のルートで迂回しましたのでご紹介します。

手前の昭島市立水鳥公園内で一般道に上がり、睦橋の先でサイクロングロードへ復帰するルートです。


通り抜けできません

破損した橋(通行止め箇所)から250m程度手前(昭島市立水鳥公園内)に、上記案内掲示がされています。

このポイントで右折して一般道に上がれるので、そちらへ迂回します。

迂回路の側道

一般道を250m程度進むと左手に側道が現れるので、側道側へ入ります。

迂回路側道直進

公園横を直進します。

その先で団地になりますが、基本直進です。

迂回路側道突き当り

写真のポイントで「右折」します。(直進しても民家で行き止りです)

団地から出る

団地を出て「左折」します。

左折後は道なりに直進していきます。

迂回路左折ポイント

写真のポイントで「左折」します。

迂回路右折ポイント左は行き止まり

写真のポイントで「右折」します。

左折してしまうと、その先で行き止りになっています(看板で案内されています)。

迂回路左折ポイント再

写真のポイントで「左折」します。

千寿院お寺

左手に「千手院」というお寺が出てきます。そのまま直進します。

睦橋通り

「睦橋通り」にぶつかりますので、このポイントを「左折」します。

睦橋東交差点

さきほどの左折ポイントから50mほど進むと「睦橋東交差点」です。

この交差点を「右折」します。

福生五小前信号

「福生五小前」の信号を「左折」します。

この左折はUターン的に曲がってください(左手の側道を元の方向へ戻るカンジです)

河川敷ルートへ戻る道

突き当りを右折します。

河川敷ルートへ戻る道の手前

さらに、突き当りを右折します。もう少しで多摩川沿いの堤防ルートです。

側道が見える

左手に堤防へ上がる道が現れるので、上がります。

多摩川サイクリングロード復帰

多摩川サイクリングロードに復帰しました。

場所的には「睦橋」を過ぎたあたりです。

これにて迂回ルート案内は終了です。

JR五日市線多摩川橋梁

JR五日市線鉄橋

JR五日市線鉄橋のあたりです。

JR五日市線鉄橋手前河川敷降りる道

河川敷に降りて鉄橋下を通過するルートです。

河川敷には従来通り降りれます。

多摩川中央公園

多摩川中央公園手前

堤防上を進むと多摩川中央公園です。

多摩川中央公園河川敷

河川敷にあるこの公園を通過していきます。

この手の場所にある施設は冠水により荒れてるところがほとんどでしたが、この公園は従来通りキレイなままでした。

多摩川中央公園バーベキュー場

公園内にバーベキュー場がありました。

バーベキューシーズンを外しているせいか、日曜日にも関わらず利用者は誰もいませんでした(自粛中?)

羽村堰下橋

羽村堰下橋

ゴール間近の「羽村堰下橋(はむらせきしたばし)」です。

羽村堰下橋

この橋の中央付近にギャラリー数名。

ここは羽村取水堰が遠目から一望できるポイントです。

羽村取水堰の全景

こんなカンジで全景が見れます。

写真だと伝わりづらいですが、水量が多く堰のまわりはいつもより迫力がありました。

羽村取水堰(ゴール)

羽村取水堰休憩所

ゴールの羽村取水堰です。

羽村取水堰光景

台風19号の通過から1週間が経ちましたが、まだ水量は多め?

結構な迫力でした。

多摩川の原水の流れ図

「多摩川の原水の流れ図」という案内があったので撮影。

上流のダムが「小河内ダム(おごうちダム)」となっていて、調べてみたのですが「小河内ダム=奥多摩湖」でした。

八王子地元で46年住んでますが、小河内ダムって呼び方は初めて認識した気がします(無知でした)

今回の台風19号ではダムの緊急放水が話題となりましたので、身近な河川の上流ダムは認識しておいて方がいいですね。

さいごに

二日間に渡って多摩大橋~羽村取水堰までを走りました。

一部区間が泥で滑りやすくなっていますので、これから行かれる方は注意して走行してください。

通行止め箇所の復旧には時間がかかるかもしれませんが、若干の迂回でゴールまで行けますのでご安心ください。

さいごに、支流の浅川サイクリングロードも前日に走行しています。

下記にレポートしてますので、参照頂けると幸いです。